2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 kawauchidaisuke 老健うきは 令和2年度 所定疾患施設療養費算定報告 尿路感染症 算定延べ日数 316日 検査方法 検尿 投薬内容 レボフロキサシン、セフカペンピボキシル、アセトアミノフェン 注射 ピペラシリン、生理食塩液、セフェピム、セフォン、セフトリアキ […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 kawauchidaisuke 老健うきは 地域清掃活動を始めました 地域貢献活動の一環として、施設周辺の清掃活動を始めました。 一見するとゴミは無いように見えましたが、道路わきや空き地などに結構な量が散乱してました。 ささやかな活動ですが、今後も継続していきま […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 kawauchidaisuke 老健うきは 餅つき 12月28日 毎年恒例の餅つきです。 感染防止のため、鏡餅分だけをスタッフのみでつきました。 来年は利用される皆様と一緒に、賑やかに行えるよう、拡大防止に努めていきます。
2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 医療法人向陽会 筑後川温泉病院 お知らせ 面会禁止について 現在、当院ではコロナウイルス感染症対策としまして、面会を原則禁止とさせて頂いております。また、併設の介護老人保健施設うきはでも同様の対応を取らせて頂いております。 緊急又はやむを得ない御事情等がございます場合は、来院前に […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 kawauchidaisuke 老健うきは 令和2年6月施設内研修・・「防災について」 令和2年6月の施設内研修は防災をテーマに行いました。 近年は各地で大規模な災害が頻発しています。 当施設で起こった場合を想定し、マニュアル等の整備も含め、しっかりと準備しています。
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 kawauchidaisuke 老健うきは 職場環境要件について 介護老人保健施設うきは 処遇改善加算算定に伴う職場環境改善 資質の向上 職員のスキル、経験に応じた研修の斡旋 資格取得の為のサポート(シフト調整、費用の補助等) 労働環境・処遇の改善 機械浴設 […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 kawauchidaisuke 老健うきは 令和元年度所定疾患施設療養費算定報告 令和元年度 所定疾患施設療養費算定報告 介護老人保健施設うきは ●尿路感染症 算定回数 47回 算定日数 254日 検査 検尿 投薬 レボフロキサシン アセトアミ […]
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 kawauchidaisuke 老健うきは 令和2年3月 施設内研修「口腔ケア」 3月の施設内研修は「口腔ケア」をテーマに行いました。 健康に過ごす為には、食事は誰にとっても重要です。 そのためにも、しっかりとした口腔ケアを行っていきます。
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 kawauchidaisuke 老健うきは 12月施設内研修・・・テーマ「高齢者虐待」 12月の施設内研修は「高齢者虐待」をテーマに行いました。 研修の中でそれぞれが手足を縛り、不自由な状態を体感してみました。 拘束された方がどんな気持ちを抱くか、少しでもそれを感じることできました。 今後も安易に拘 […]